メガネの”Zoff”出張授業 ~埼玉県川口市立芝小学校で目の健康に関する授業を開催~

Zoff(ゾフ)は、コロナ禍による子どもたちのデジタルデバイス接触時間の増加を受け、子どもたちの目の健康をサポートするために、目の仕組みや目の健康について考えるプログラム「メガネのZoff出張授業」を、2023年3月8日(水)に埼玉県川口市立芝小学校で実施しました。

コロナ禍によるデジタルシフトの加速を受け、子どもたちのデジタルデバイスへの接触時間が全体的に増加し、子どもの目に対する親の意識は高いにも関わらず、子どもの目のケアを十分行えていると思う親は少ない現状です。Zoffは目に関する知識を活かした授業を行い、より多くの子どもたちに楽しみながら学んでもらうことで、子どもたちが日常生活の中で“目の健康”や“タブレットなどのデジタルデバイスの適切な使い方”について考えるきっかけになることを目指します。

【プログラム内容】
「メガネのZoff出張授業」は、普段子どもたちがあまり意識をしていない「目」に対して、子どもたちと一緒に自分たちの目を大切に守り、健康を維持することを考えるプログラムです。目の健康に関するクイズを通して子どもたちと目のことを楽しく学び知ることを目指します。

【授業内容のカスタマイズ】
タブレットなどデジタルデバイスの正しい使用方法を伝えて欲しいという小学校側からの要望や、当小学校児童の視力状況やメガネの装用率などを授業内容に反映し、学校や保護者にとっても納得感のある内容となりました。
また、児童たちに対して単に情報を伝えるだけでなく、クイズを通じて楽しみながら目の健康に関する情報を得る機会となり、興味深く積極的に参加する姿が見受けられました。

【実施概要】
プログラム名:メガネのZoff出張授業
場所:川口市立芝小学校
日時:2023年3月8日(水)
参加者:教職員とPTA役員(約30名)
4年生から6年生の児童(約170名) 合計 約200名

教員の皆様からは「質疑応答の時間で児童たちも視力矯正のことを考えていることがわかった。講義を受け、今後も子どもたちに目の健康を啓蒙していきたい」、PTAの保護者の方からは「タブレットの使い方など、大人でも知らない情報で非常に参考になった」といった感想がありました。
今後もZoffは、子どもたちが日常生活の中で、目の健康やデジタルデバイスの適切な使い方について考えるきっかけとなる取り組みを実施してまいります。
▼出張授業についてのお問合せ先
株式会社インターメスティック|Zoff
広報担当:井上
TEL:080-4804-0196
E-mail:pr@zoff.com